top of page

一緒に野球やろう!!


チーム方針
1.礼儀正しく!
2.感謝の気持ちを持つ!
3.プロセスを大事に!
鴨公クラブは、野球に対して「道」をもって、心身共に「健全」な児童を育成してまいります。子どもたちの親睦と友情をはぐくみ、「人間力」を養うことを目的としてます。
単に試合に勝つことだけを目的とせず、中学、高校、大学という将来を見据えた「指導」をしてま いります。

チームが大切にしていること
チームが大切にしていること、それは「心の成長」
学童野球で一番重要なものは何でしょう。技術力?体力づくり?心(メンタル)?
どれも大切ですが、私達は心(メンタル)が一番重要だと考えます。
技術力や体力は、しっかりとした強い心があった上で大きく伸びるものです。
木に例えると、技術力が葉っぱ、体力(スタミナ)が幹、そして心(メンタル)が根っこです。
葉っぱや幹を鍛え上げたところで、根っこがなければ腐ってしまいます。
継続する大切さ、何事にも一生懸命に取り組む姿勢、失敗しても諦めない強さ
中学・高校・大学と成長したとき、どこまで自分に厳しく成長できるかは、心の強さが深くかかわってきます。
これは野球だけでなく、他のスポーツや勉強、仕事、どんな事にも通じます。
子供一人一人の野球に真摯に取り組むことで、壁にぶつかったとき、乗り越えられる力を持った子供たちを育てます。
最近の活動




